境内の古墳群と1673年の石造仁王像/羽生市:永明寺

埼玉県の寺
この記事は約1分で読めます。

羽生市:五台山薬師院永明寺(ようめいじ)

宗派  真言宗豊山派

本尊  不動明王

1673年の石造。阿形像は186.7cm、吽形像は190cm

鐘楼

石仏群

高台の上に御堂があります。この山自体が前方後円墳

文殊堂

大イチョウは推定500年

本堂:目の前に立派な糸ヒバ

永明寺前のバス停から直ぐ

指定文化財多数

<埼玉県指定有形文化財>

・銅造阿弥陀如来立像

・木造薬師如来坐像

<埼玉県指定史跡>

永明寺古墳

<羽生市指定文化財>

・永明寺石造二王像

・薬師尊の額

・木造不動明王坐像

・木造大黒天立像 付厨子

<羽生市指定天然記念物>

・永明寺のイチョウ

【アクセス】

住所:埼玉県羽生市下村君2278

交通:東武伊勢佐木線:羽生駅より徒歩1時間30分

周辺地図

タイトルとURLをコピーしました