埼玉県の寺 埼玉県の寺
埼玉県の寺
埼玉県の寺 宝持院(草加市)/六地蔵と六角地蔵、江戸後期の山門
南西部地域 満行寺(新座市)/在原業平に詠まれた野寺の鐘
南西部地域 東圓寺(朝霞市)/弘法大師が水を湧かせた不動の瀧
埼玉県の寺 馬蹄寺(上尾市)/市指定有形文化財、徳本行者六字名号供養塔
埼玉県の寺 慈眼寺(越谷市)/馬の蹄を飾る観音堂
利根地域 岩松寺(羽生市)/向拝虹梁の風神と雷神、養蚕揺籃(ようさんようらん)の地
利根地域 真浄寺(蓮田市)/竜宮仏伝説、竜宮出現仏道場
埼玉県の寺 蓮光寺(川越市)/市有形文化財の高麗門と鐘楼門
埼玉県の寺 西福寺(三郷市)/北条氏家臣匝瑳氏の墓所とバナナの木
埼玉県の寺 上岡観音(東松山市)/参拝せず「ウマカッタ」と言うべからず
埼玉県の寺 實相院(川越市)/百人一首が描かれた鐘楼
埼玉県の寺 医王寺(三郷市)/弁天堂を護る一対の蛇
埼玉県の寺 東明寺(川越市)/天文15年、上杉と北条の夜戦場
埼玉県の寺 天嶽寺・後編(越谷市)/越谷吾山の墓と向拝の象鼻
埼玉県の寺 天嶽寺・前編(越谷市)/浄土宗別格寺の黒門と赤門
埼玉県の寺 慶徳寺・後編(滑川町)/1701年築の薬師堂
埼玉県の寺 慶徳寺・前編(滑川町)/江戸中期の四天像
埼玉県の寺 岩殿観音 正法寺(東松山市)/岩窟の観音像、718年創建
埼玉県の寺