
川越比企地域


上岡観音(東松山市)/参拝せず「ウマカッタ」と言うべからず

實相院(川越市)/百人一首が描かれた鐘楼

東明寺(川越市)/天文15年、上杉と北条の夜戦場

慶徳寺・後編(滑川町)/1701年築の薬師堂

慶徳寺・前編(滑川町)/江戸中期の四天像

岩殿観音 正法寺(東松山市)/岩窟の観音像、718年創建

龍穏寺(越生町)/足利義教開基、への字顔のお地蔵様

廣徳寺(川島町)/北条政子が再建した大御堂・国指定重要文化財

常楽寺(川越市)/国指定史跡河越館跡、金木犀香る仁王門

成安寺(滑川町)/コスモスと馬頭観音
