埼玉県の寺
埼玉県の寺
埼玉県の寺 上岡観音(東松山市)/参拝せず「ウマカッタ」と言うべからず
埼玉県の寺 實相院(川越市)/百人一首が描かれた鐘楼
埼玉県の寺 医王寺(三郷市)/弁天堂を護る一対の蛇
埼玉県の寺 東明寺(川越市)/天文15年、上杉と北条の夜戦場
地蔵、狛犬、塚 六地蔵の話
埼玉県の寺 天嶽寺・後編(越谷市)/越谷吾山の墓と向拝の象鼻
埼玉県の寺 天嶽寺・前編(越谷市)/浄土宗別格寺の黒門と赤門
埼玉県の寺 慶徳寺・後編(滑川町)/1701年築の薬師堂
埼玉県の寺 慶徳寺・前編(滑川町)/江戸中期の四天像
埼玉県の神社 熊野神社(越生町)/古事記に基づく社殿彫刻
埼玉県の寺 岩殿観音 正法寺(東松山市)/岩窟の観音像、718年創建
埼玉県の寺 龍穏寺(越生町)/足利義教開基、への字顔のお地蔵様
埼玉県の寺 廣徳寺(川島町)/北条政子が再建した大御堂・国指定重要文化財
東京都の寺 清亮寺(足立区)/水戸光圀公、槍かけの松
埼玉県の神社 一本杉稲荷神社(長瀞町)/北向きの小さなお稲荷様
地蔵、狛犬、塚 板碑ってなんだろう
東京都の神社 千住氷川神社(足立区)/高正天満宮縁起の碑
地蔵、狛犬、塚 庚申塔(こうしんとう)、青面金剛って?
埼玉県の寺